2020年12月のコラム
あっという間に年末ですね。それも気づいたら中旬になっていました。
今年も多くの方にお申し込みをいただき大変感謝しております。
今まではイギリスに検査を依頼していましたが、来年から日本で検査ができるように準備しているところです。
さてここから個人的な内容になってしまいますが、
11月下旬に愛用していたMacBookが寿命を迎えました。
悩んだ結果、仕事で使うにはWindowsWindowsだろ!ということでWindowsPCに買い替えました。
5年ほどMacユーザーだったのですが、せっかく慣れたのにまたWindowsに慣れないといけないのでとても大変です。
Macは操作性がよくて、キーボードとトラックパッドが気に入っていたのですでに懐かしいです。
が!Windowsは構造はわかりやすいなとは思います、昔使ってただけに!
ということで年末なのにすでに心機一転している感じです。
コロナでの人間関係ついて
今までは友人に会う時は大体ランチや居酒屋で、100%食事が絡んでいました。
しかし、コロナでも人に会いたいので、
会いたい友人とは基本的に公園集合で散歩をしています。
戸外だしマスクつけて並んでただ会話していて解散するだけなので
節約にもなるし、太陽光を浴びてビタミンDが補給でき免疫力もアップしますし、
散歩効果で筋力もつくし、体温も上がる上に罪悪感はゼロ。
日本では友人と散歩をするというのはあまりメジャーではないですが
ドイツだと親せきで集合しても散歩、友人とも散歩。とにかく散歩が多かったです。
喫茶店とかファミレスがないというのも大きいですが
散歩はお手軽でデメリットが一切ないのでおすすめです。
それではよいお年をお迎えください。
来年は一味違ったしまテストジャパンに変貌する予定です。お楽しみに!
コメントを残す