アレルギーコラム インフルエンザについて クリスマスイブですね! あっという間に1年が過ぎてしまいました。 さて、高3の息子(受験生)がいます。 来年の受験に向けて頑張っていますが、 我が家では、インフルエンザの予防接種は受けない派です。 なぜなら、受けると、かか... 2019.12.24 アレルギーコラム
アレルギーコラム 年末年始の食事でアレルギー?! もう年末気分が満載ですが、年末に気をつけることと言ったら クリスマス料理とお正月料理でしょう。 食生活が乱れがちになりますので、持病が悪化するケースが多い季節だそうです。 特に添加物などが多く含まれた食材を多く摂取しがちなので... 2019.11.21 アレルギーコラム
アレルギーコラム 無駄な除去の危険性 2008年にEAACI(The European Academy of Allergy and Clinical Immunology、フランス1956年設立のヨーロッパのアレルギー学会)が、発表し、それに基づき、2014年に日本小児アレル... 2019.04.30 アレルギーコラム
アレルギーコラム 花粉症対策 🌸桜が開花しました! 去年のちょうど今頃は、家族で北海道に1週間スキーとスノボに行っていました。 ドイツから帰国して東京に住みはじめて、 子供の高校受験も終わって桜が咲く前に北海道に行き、 ちょうど桜が散った頃に... 2019.03.28 アレルギーコラム
アレルギーコラム ナッツアレルギー、エピペンについて ナッツアレルギーは強烈です。 2001年生まれの息子が重度のナッツアレルギーなんですが、 高校生になって過敏度が若干和らぎまして、ドイツ在住中に受けた診察で、晴れてエピペン不所持となりました。 エピペン所持と不所持は、昔と違っ... 2018.12.27 アレルギーコラム
アレルギーコラム 海外でのアレルギー事情 アレルギーがあるけれどこれからイギリスやドイツに住むという方向けです。 イギリス・ロンドン編 日本の医者、イギリスの医者、2か国の医者を使い分けましょう! 日系の医者がありますので、そこにかかると日本と同じように血液検査をすることにな... 2018.08.25 アレルギーコラム